12月29日現在、全学年でも募集停止はほぼありません。
新学年のカリキュラム目前なのに
募集停止は数校だけ!
- 
- 
去年の今頃は、どの校舎でも年内に募集を締め切っており、2月入塾が難しい状況でした。しかし、今年は募集停止している校舎はほとんどありません 
 
- 
- 
- 
つまり、新小1からの席取り(入塾)不要という状況です 
 
- 
今年はなぜ空きがある?
- 
- 
SAPIXに通わせているママ友から聞いた情報ですが、今年は各学年とも定員枠を広げたとのこと 
 
- 
- 
- 
そのため、各校舎でも12月現在でも空きが出ているようです 
 
- 
- 
- 
特に11月より開始された入塾テストの基準が高くなり、入塾難易度が上がったわけでもありません 
 
- 
- 
- 
小1~3年に至っては、合格ボーダーラインが約10点上がった学年もあります 
 
- 
- 
- 
小1~3年での入塾は不要、と考えて、無理して早期入塾させる必要はない!と判断されるご家庭が増えているのかもしれません 
 
- 
*Point*
- 
- 
SAPIXの入塾は、今年度は十分に空きがあり、昨年までのような低学年での席取り(入塾)は不要 
 
- 
- 
- 
子供の理解力、性格(自走出来るか)を最優先に考え、他塾(早稲アカ、四谷大塚、日能研など)も選択肢にする 
- 
サピックスオープンなど個別講習だけ利用する手もあり 
 
- 
- 
- 
SAPIXだけではなく、新5年以降は上位層でないとクラス上昇が難しい 
 
- 
- 
- 
よって、入塾時にある程度の成績とクラスが確保できなければ、中堅塾(エルカミノ、グノーブル、フォトンなど)に敢えて入り、SAPIXオープンなど個別講習だけの利用や家庭教師など追加がベター! 
 
- 
今回はここまで!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!



 
	 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント