MENU
カテゴリー

続・SAPIX募集停止の件

  • URLをコピーしました!

f:id:bzmake-engineer:20211018173554j:plain

 

 

以前、SAPIXが全学年で募集停止していると書きました。

 

現在も都内近郊は募集停止しているようです。

 

募集停止について

 

f:id:bzmake-engineer:20211018173701j:plain

 

SAPIXの公式サイトを見てみると、全ての校舎で募集停止しているように見えます。SAPIXだけではなく、現在、早稲田アカデミーや四谷大塚でも後期授業のさなかで、もう暫くすると新年度の募集のタイミングですが、それでもは入塾出来るか分からないとなると、焦りますよね。。

 

昨今の中学受験熱の高まりに加え、2月の勝者などのマンガやドラマの影響もあり、SAPIXに加えて他の中学受験塾は定員オーバーが発生し、クラスを増加したりしています。息子が通う早稲田アカデミーの校舎でも、前期で2クラスに増え、現在の後期では3クラス体制になっています。

 

一方で、誤解されがちなのですが、現在の学年で募集停止=もう入れない、というわけではなく、新学年に進級時の2月に募集再開する校舎も結構あります

 

ただ、私も分かりにくいと感じたことがあります。それは、

  • 新学年での進級時の入塾集再開はどれぐらいの人数を募集するのか?
  • 募集再開しても、入塾希望者が殺到するのでは?
  • 入塾テストを突破できなければ結局入塾出来ない

という話です。

 

SAPIXにお子さんを通わせる人づてに聞いた話なのですが、ある校舎では、小3生は募集停止していても、小4時には募集再開すると先生が言っていたそうです。

  • 小3生クラスで、8クラス程度ある
  • 小4生のクラスでは、12クラス程度まで増える

 

つまり、本格的に入塾する生徒が増える4年生クラスで1.5倍(8→12クラス)増加するよう、SAPIXも募集を絞り、4年生のクラスで増加できるよう募集のバランスをもっていると思われます。当然の方針のようにも思えます。

 

 

慌てないで、しっかりと計画を

 

f:id:bzmake-engineer:20211018173757j:plain

 

募集が再開したタイミングなどを狙って、しっかりとした計画を考えることが必要だと思います。

 

  • 新3年生のタイミング、または新4年生のタイミングでの入室を狙う
  • 学年が上がるタイミングで、クラス数を増やす校舎が多いので、例えば現在2年生で募集停止している校舎でも、改めて新3年生での募集する可能性がある。特に、新4年のタイミングはかなり増える校舎が多い
  • 少なくとも、新4年生の入室テストで余裕で上位入室できるくらいの学力を身につけておく
  • SAPIXに入れなくても何とかなるので、SAPIX以外も考える
  • 5年生で募集停止している校舎はかなり少ないので、どうしてもSAPIXに入りたいなら5年生なら入れることもあり

 

御三家の合格実績はたしかにSAPIXが圧倒的な実績ですが、逆にいえば、御三家に合格する子はSAPIXでなくても多数いるという事実です。息子が通う早稲田アカデミーの新鋭校でも、新たにNN開成コースが開講したりして、カリキュラムが充実してきたりしています

 

どうしてもSAPIXに通わせたいご家庭は、募集再開までくもん等の習い事をさせる手もありますし、うちのように、低学年時は早稲田アカデミーなど他の塾に通わせ、募集再開したら転塾を検討する、という手もあります。

 

息子も学力はまだまだですが、正直SAPIXの実績に惹かれていました。

 

 

1・2年は早稲田アカデミーに行かせて勉強の大切さを学び、新3年からSAPIXに転塾を考えていましたが、そのまま6年生まで早稲田アカデミーでもよいかも、と思ってきました

 

  • 息子は早稲アカの授業やテキストが楽しそう
  • 確かに宿題が多いが、それはSAPIXも同じ
  • 宿題や課題は親が取捨選択すれば良い
  • SAPIXに入塾できても、下位層で落ちこぼれる可能性もある
  • NNの増加など、早稲アカでも対策は出来る

という話です。

 

我が家もSAPIXファーストの考えは捨てて、多様な学び方を検討しています

 

どうしてもお子さんをSAPIXに入れたい!と思う方はご覧下さい。

 

 

 

今回はここまで!

最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

皆んなにシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次