MENU
カテゴリー

【中学受験】塾別学習:SAPIX編 その2

  • URLをコピーしました!

f:id:bzmake-engineer:20210624173039p:plain

 

前回に続き、SAPIX通塾生の学習方法をお伝えします。

 

↓ 前回 ↓

 

 

 

5年生の学習方法

  • SAPIXの算数において最も重要なのは5年生

  • 特に、「割合」「比」を学習する夏休み以降が最も算数の得意/不得意が分かれる時期です。ただ、この時期に扱う問題の難易度は、受験レベルを考えると決して高くないので、無理のない適切な勉強を継続すれば、学習を進めやすくなります

  • 基本的に、算数Bの復習の徹底と、基礎トレの反復・継続が、学習の軸になります

 

 

5年生:算数Bの学習方法

  • 単元によってやや難易度にばらつきがあり、苦戦する生徒もいますが、デイリーチェックで平均170点を保つことを目標にしましょう

  • デイリーサピックスでは、★★レベルが最重要事項になるので、重点的に勉強をしていきましょう

  • なお、SAPIXで授業で扱った解法と、サポートやデイリーサピックスに掲載されている解法が異なる場合もありますが、自分に合ったやり方を見つけることが大切です。

  • 理想的な学習リズムは以下のようになります。

    (1)授業があったその日のうちにテキストを見直して復習する
    (2)翌日にデイリーサポートで復習し、授業内容を再度度正しく理解する
    (3)土日で、デイリーサピックスで、その週の学習を完成させる
    (4)デイリーチェックの前日を予備日にできるくらいに、余裕をもった学習プランを作る

  •  

    このような計画的学習プランを実行することが、5年生で理解すべき算数の知識の定着に結びつきます

  • デイリーサピックスの解法を参考にしたり、質問教室で解法を教わるなどして下さい

 

 

5年生:基礎トレーニング

  • 「基礎トレ」とは、毎日意識的に取り組むことで、初めて高い学習効果が得られる教材です。「何となく時間があった時に、何となく解いて終わり」では、基礎トレを有効活用出来てはいません。

  • ここで、基礎トレの効果的な利用法を提案したいと思います。基礎トレは1週間ずっと似た問題が続くことが特徴となっています。分かる問題を繰り返すことは非効率的に思えるかもしれませんが、実はこの繰り返しこそ、計算の正確さとスピード向上のカギ!

  • 初回は時間を気にせず、じっくりとに考え、その上で間違えた問題の解法を完璧に理解することが大切です。2日目以降は、時間を計って見直しまで意識した学習を進めましょう

  • 「理解したつもり」から理解の完全定着につながり、また、自分なりの見直しの仕方も身につくので、正確性とスピードが確実にアップします。この際、必ず心がけてほしいのは「毎日」「決めた時間に」取組むべし

  • 受験算数には「正確で素早い計算力」が必要条件なので、気分や体調に左右されない計算力を付けるためには、ルーティンワークで解くことが必須!

  

 

「SAPIXの実態を調査」編も良かったらお読み下さい!

 

 

 

今回はここまで!

最後までお読み頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

少しだけ宣伝させて下さい

 

  • 週1回の配達で無理なく読める
  • 月額 550円で大変リーズナブル
  • 写真やイラストで分かりやすい
  • 時事などを楽しく学べる

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

皆んなにシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次