MENU
カテゴリー

中学受験塾の選び方

  • URLをコピーしました!

ご訪問ありがとうございます。

ぱぱ先生です。

 

今回は、 数ある中学受験塾の特徴をわかりやすく紹介した動画がありますのでご紹介します。

 

我が家は四谷大塚を念頭に入塾を検討していますが、SAPIXや日能研、早稲田アカデミーなども含めて比較されていますので、とてもわかりやすいです。

 

 ユーシンさんのYoutubeチャンネル「ホンネで中学受験」

 

 

なかなか情報を得ることが難しい費用や、面倒見の面など、親としては大変気になる比較情報が発信されています。

 

しかも、ユーシンさんの落ち着いた優しい語り口もあり、すんなり頭に入ってきます。

 

四谷大塚1本しか考えていなかった私も、早稲アカや日能研も視野に考えるようになりました。

 

動画を見ても、やはりSAPIXはダントツで優秀なトップ層の子供が適した塾だと再認識しましたので、我が息子は新1年生の現段階では、入塾は考えられないかなー、と思いました。

 

私の塾への方針は、

■1~3年生:

 ・面倒見が良い「四谷大塚」で基礎学力をしっかりとつけ、学習の地盤を固める

 ・息子の学力を見極め、受験対象となる中学校への対策を情報収集

 ・「復習型」の塾スタイルを私がバックアップし、学習支援

 

■4~6年生:

 ・スパルタ教育の「SAPIX」に転塾し、上位校を狙えるよう学力を伸ばす

 ・学力だけではなく、理科実験などの経験させ、「学び」への意欲を増強

 ・予習&復習を自律的に行うよう促し、「あと伸び」を期待

 

息子の様子を見ていると、「最初からお勉強が出来る子」ではなく、勉強、学ぶことのの楽しさを覚え、興味ある科目を自律的に学び、「あと伸び」する子、だと思っています。

 

それは、私が「あと伸び」だったように、

少しずつ地道に努力していくことで学力を付け、成績が伸びるタイプを引き継いでいるような気がします。

 

当然、最初からお勉強が出来る子ではないので、低学年からTOP層の集まるSAPIXは合わないかなー、と思っています。

 

もしSAPIXの入塾テストをスムーズに合格できたとしても、早い授業スピードに付いていけず、落ちこぼれ、結果、勉強することが嫌になりそうな気がしています。

 

それを防ぐために、低学年は、丁寧な指導が受けられる四谷大塚が適しているかなー、と思っています。

 

また、四谷大塚の新1年生は週1回で土曜日の授業もあるので、私が送り迎えできるな、と生活面でも適していると思っています。

 

平日は、他の習い事(サッカー、英語)をし、土曜日は塾。

 

ただ、このYoutube動画を見てから、日能研もいいな!と思ってきました。

 

皆様も、中学受験をお考えで塾選びを検討中であれば、一見の価値はあると思います。

 

今回はここまでm(_ _)m

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

皆んなにシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次